ゆいしょっ!どうも由緒正しき小次郎です!
数々の企画や配信をされている、この方にお話を伺いました。今回は2週に渡り、「企画について」と「配信に対する想い」ということを、お伝えしようと思います!
——————————————————————
小次郎「企画配信に関して、どのようなことを考えてやっていますか?」
佐藤「企画って、ラジオでいう番組と自分は考えてるんだよね。端的に言うと、耳で聴いて楽しめるものを作りたい(大喜利系の企画は除く)」
小次郎「企画を作るうえで、気をつけていることは?例えば色んな配信者さんを呼んだりとか、百物語でいうと」
佐藤「参加者の個性を殺さないように考えてる。同じタイプの人が重なると、個性が活かされないのでそこは全員が目立てるようにと。
あとは、参加者への声かけは端的にだね。打ち合わせに時間を取らせたくないし、その時間で参加者の人は配信ができる。」
話を聞いてて思ったのが、なるべく参加者に負担をかけないというのと、その人の個性を重要視することに、重きを置いてるということを感じました。
小次郎「それでは、このように企画を作り上げることに打ち込んでいる理由は?」
佐藤「番組をやりたかった。番組をつくることにおいて、自分1人だと面白くないと思ってて、自分にないものを持ってる人を交えることで、面白いものを作りたいっていうのが根底にある。」
なるほど、元々ラジオが好きでよく聴いていたというとこから始まった、企画配信。
お話を伺っていると、情熱をひしひしと感じました。
最後にイベントの告知です♪
佐藤社長が企画するビッグイベントspoon百物語が6/1(土) 18:00~26:00で開催されます!
100人出るという大型企画を通じて、色んな配信者を知り、新しい推しを見つけるきっかけになってほしい。そんな想いが詰まった企画を、皆さんぜひ聴きに行かれてはいかがでしょうか?
さて、佐藤社長の企画についてのお話は、まだまだ載せたいこともたくさんありますが、これにて。
それでは、皆の者達者でな!ゆいしょっ!