こんちゃりん! 噂の野口です!
「SPOON初心者講座」LIVE編 3週目とゆうことで、今回は「配信中に使える機能」についてお話します!
先週もお話した部分にも触れる所がありますので、是非先週の記事からご覧下さい!→こちら
——————–
配信中の設定変更
配信中画面右下の「^」ボタンを押すと、各種設定が追加表示されます。
*通常のLIVE配信の場合
通常のLIVE配信中は「シェア」ボタンがあり、Twitter等へ自分の配信を拡散する機能です。
* * *
*FAN配信の場合
(※FAN登録してくれている人へだけのLIVE配信)
こちらは配信スタート前に、配信するユーザーを限定して選ぶことができます(そのため、シェアボタンはありません)。
配信中の「招待する」ボタンですが、👤マークに「+」が描かれたデザインです。つまり、配信スタート前に招待していなかったユーザーを追加招待する機能です。
* * *
「修正する」ボタンは、
・LIVE配信のタイトルを変える
・背景画像を変える(画像変更は3回までとなっております。[※CHOICEが付いているユーザーは10回まで変更可])
・CAST保存をする/しない の変更
が可能です!
– – –
「フリーズ」ボタンは、
リスナーさんからのコメントを受け付けないようにする機能です。もう一度押すとフリーズが解除され、再びコメントの受付が可能になります。
– – –
「LIVE順位」ボタンは、
今 配信しているLIVEのランキングが見れます。順位の基準はハートやリスナー数によって変動するようです。
——————–
そして、コメントを貰ったときに表示される ユーザーアイコンや、参加者の一覧表からアイコンを押すと、
・そのユーザーのFAN人数·MY人数·ボイスタイプが見える
・その画面にある「FAN」ボタンからFAN登録できる
・迷惑なユーザーなら「強制退室」ボタン
(※配信中に迷惑行為をするユーザーへ利用します。)
「強制退室」すると そのユーザーへは音声が聞こえなくなり、コメントも出来なくなります。もし自分がFAN登録していた人だったら、FAN登録が外れます。並びにこのユーザーはブロックしたことになります。なので、むやみやたらに使う物ではありませんのでご注意を!
・LIVE配信のお手伝いをして頂く「マネージャー指定」をするボタン
(※マネージャー指定ボタンは参加者一覧表にあります。)
「マネージャー指定」とは、配信者でなくリスナーでありながら、
*入室者・ハートをくれたユーザー名を確認できる
*強制退室の権限を得る
という機能を得ます。
これを利用して、入室の度に挨拶をコメントしたり、配信者が決めた挨拶文・定型文を出してもらったりするといいですね。
配信のお手伝いをしてもらう目的や、何もお手伝いをお願いしなくても 自分にとって特別なユーザーだと思える相手は「マネージャー」にしてもいいと思います!
先程も触れましたが、「マネージャー指定」したユーザーは配信者と同じくユーザーを「強制退室」させる力を持ちます。なので、マネージャーにする相手も信用できる方にお任せした方が良いでしょう。
——————–
最後までご覧になって頂きありがとうございました!
3週にわたってLIVE配信についてお送りして来ました!
来週はCASTについてお話しようかなーと思いますのでまたご覧になってくださいねー!
噂の野口でした!おつちゃりーん!